神奈川銀行でお金を借りる
神奈川銀行は、その名の通り神奈川県を中心に店舗展開をしている地方銀行です。「かなぎん」の愛称で親しまれる神奈川銀行ですが、預貯金をはじめとした一般的な銀行業務に加え、インターネットバンキングなども整備されています。そんな神奈川銀行が展開するカードローンが、「マイライフカードローン」です。
神奈川銀行のマイライフカードローンは、誰でも手軽に利用を申し込むことができるカードローンであることを標榜していますが、実際にその中身を確認してみるとなかなかそうも言えない側面が見えてきます。まず、マイライフカードローンを利用できる対象者となるのが、神奈川銀行と取引をしているユーザーであるという点です。
つまり、神奈川銀行に口座を持っているというだけでなく、少なくとも定期預金や公共料金の引き落としといった「取引」を神奈川銀行との間で行っていることがマイライフカードローンを利用するための前提条件となります。マイライフカードローンで借入できる限度額については
- 30万円
- 50万円
- 100万円
の3つのコースから選択するということになります。利用できる対象者を限定しているのはともかく、カードローンで利用できる限度額が3種類しか用意されていないというのは、どうしても少ないという印象を受けますし、その割には最低限度額が30万円〜というのは、やや高いイメージがあります。
さらに、利用するためのもうひとつの要件として、利用申込をした前年度の年収が180万円以上というものがあり、これについては契約時に給与明細などの収入証明を添付する必要があります。さらに、利用できる金利については固定金利で年間12.3%の利率が適用されますが、これも他の銀行系カードローンと比べるとやや高い印象を受けます。
なお、この利率については給与振込や年金振込などの取引があればその実績に応じて金利が引き下がれるサービスが用意されています。神奈川銀行と直接取引があったとしても金利や限度額の関係からあまりメリットが感じられないカードローンといえるかもしれません。